1. HOME
  2. 事業案内
  3. 環境衛生事業
  4. 駆除対応可能な害虫一覧

環境衛生事業

P.C.O(害虫駆除)営業品目

事前調査により、状況に見合った最適な防除対策をご提案します。

ゴキブリ

病原菌の媒介になったり、 電気製品の中に入り込んで電子回路を故障させる事もあります。

チャバネゴキブリ

3種うち一番小型のゴキブリです。雌は卵が孵化するまで自分のお腹にくっつけたまま移動します。

クロゴキブリ

一般住宅に多く見られるタイプのゴキブリです。3種のうち体長が最も大きくなります。

ヤマトゴキブリ

日本在来種で、クロゴキブリに似ていますが、やや小型で体に光沢がありません。

ゴキブリの生息し難い環境をご提案

事前調査を踏まえ、ULV・残留噴霧ベイト工法などをご提案します。
3つの駆除方法をゴキブリの種類によって使い分けます。

ULV噴霧

薬品を昆虫に付着させるための空間噴霧による施工方法です。

残留噴霧

自動の噴霧器により、ゴキブリの活動場所・巣に薬品を直接散布する施工方法です。

ベイト剤

毒餌による駆除方法です。

価格

10,000円~

ネズミ

食品や配線を噛まれる事があります。食品に糞、体毛等の異物混入の恐れがあります。

クマネズミ

高所への上り下りが得意で、天井裏を駆け回るのはこのネズミ である可能性が高いです。

ドブネズミ

3種のうち最も大型のネズミです。寒さに強く、泳ぎも得意ですが高所への上り下りは苦手です。

ハツカネズミ

とても小さなネズミです。その分、わずかな隙間からでも人家に侵入してきます。

事前調査でネズミの種類を糞から特定し種類に合わせて粘着シート・殺鼠剤設置等ご提案します。また一度の施工で完全にネズミが現れなくなるとは限りませんので、定期点検も提案させていただきます。

事前調査でネズミの種類を特定し種類に合わせて粘着シート・殺鼠剤設置等ご提案します。駆除方法はネズミの種類によって変わってきますので、まず糞を見てその種類を判別しないといけません。

価格

【クマネズミ】10,000円~
【ドブネズミ・ハツカネズミ】年間契約でお見積

飛来虫

ユスリカやチョウバエ等、飛来虫が寄ってくる理由は、光や熱や臭い等が考えられます。商品への飛来虫混入は、クレームにつながる恐れがあります。

飛来虫が進入し難い環境作りをご提案

飛来虫トラップを設置し虫の種類を特定し駆除方法をご提案します。虫の好む光で誘引し、強力な粘着テープで捕獲します。

価格

お問い合わせください

シロアリ

シロアリの被害により建物の耐久性が低下します。

4月~6月にかけて羽アリが飛来します。シロアリとクロアリの羽アリの見分け方は図を参考にして下さい。

① 触覚はシロアリは数珠状、クロアリは「く」の字です
② 翅はシロアリは前後同じ大きさ、クロアリは前翅が後翅より大きい
③ 体はシロアリは寸胴、クロアリは腰が細くくびれています

床下の湿度を計りシロアリが生息し難い環境造りをご提案

土壌処理剤・木部処理剤・ベイト工法など被害・環境により施工します。

(1)事前調査

床下等を調査し、被害状況を確認します。調査・見積りは無料です。

(2)施工準備

施工日時・施工方法・使用薬剤等事前に打ち合わせ説明致します。

(3)施工

土壌処理施工・木部処理施工・ベイト工法等の状況に見合った最適な工法を実施します。

(4)ご提案

施工後もシロアリが生息し難い環境造りをご提案します。

(5)保証

5年間保証です。保証期間中にシロアリが発生した場合は、無料再施工致します。

価格

お問い合わせ下さい

ハチ

毎年、ハチに刺される被害があり数十人が亡くなっています。大変危険な害虫です。

アシナガバチ

家の軒下等に巣を造ります。

スズメバチ

家の軒下、天井等に巣を造り幼虫が育つ9月~11月は攻撃的になります。

ミツバチ

天井に巣を造った場合は蜜がたれてくる可能性があるため、早めの駆除をお勧めします。

ハチが巣を造り難い方法をご提案

専用の薬剤・煙を使用し、巣ごと除去します。また巣の除去後は忌避剤を使用し、同じ場所にハチが巣作りしづらい環境を整えます。

価格

【アシナガバチ】8,000円~
【スズメバチ】15,000円~
【ミツバチ】20,000円~

その他の害虫

害虫によって様々な被害があります。

ノミ・シラミ・ダニ

かゆみ、病気を媒介します。

ムカデ・ヤスデ

見た目も不快な害虫です。

カメムシ、黒アリ、その他害虫の駆除も承っております。

対策

その害虫に応じた駆除方法がございます。お気軽にご相談下さい。

価格

お問い合わせ下さい

樹木・草地帯の害虫駆除

サクラの木には、アメリカンシロトなどの病害虫が発生します。また、その他の樹木にも毛虫・イガ等の病害虫が発生します。

対策

樹木の種類・特性、それぞれの病害虫に合わせた薬剤・駆除方法で施工します。

価格

10,000円~